活動記録.gif
こちらは
連絡レンラク・お問合トイアワせは こちら
支部活動、小組(サークル)活動、班活動、各種行事等、主な活動結果をお知らせしています。 新婦人さいわい-1.gif
ニュース 
行事ギョウジ予定ヨテイ
便利ベンリなページ へ
(個人コジン情報ジョウホウ保護ホゴのため写真シャシン加工カコウしたり画質ガシツげたりしています。)
罫線-1.gif
2011.12.22(モク) 幸区サイワイク社会シャカイ保障ホショウ推進スイシン協議会キョウギカイ消費税ショウヒゼイホウ成立セイリツ23年目ネンメ イカりの宣伝センデン行動コウドウオコナいました。新婦人シンフジンさいわいからも「くらし」が参加サンカしました。
  
場所バショ:JR鹿島田カシマダエキ前の「マルエツマエ 時間ジカン:15:00 〜 16:00
罫線-2.gif
2011.12.16(キン) 子育てのサークル「いないいないばぁ」が例会を行いました。
みんなで〓
アワテンボウノサンタクロース〓を歌いサンタさんにプレゼントをもらい、プレゼント交換もやりました。
〜その後はおやつタイム。ママ達はイタリア旅行のお土産の美味しいチョコと紅茶で〜。
inaiinai20111216-1
inaiinai20111216-2
 いないいないばぁ」
写真をクリックすると拡大します。
罫線-2.gif
2011.12.15(モク)  子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、みんなでクリスマスリースを作りました。
 新聞紙を輪にしてアルミホイルを巻いたものに毛糸やマカロニ、どんぐり等で装飾。
 子どもたちよりもママが一生懸命に。とても素敵なリースが並びました。
「ぴょんぴょん」
photo-11
image015.gif
こちら
写真をクリックすると拡大します。
罫線-2.gif
2011.12.14(スイ) 趣味シュミのサークル「料理リョウリワカいママたち)」が今年最後の例会レイカイをおこないました。
今回コンカイのメニューは『クリスマス料理』 ―― ★ローストポーク、★ポテトサラダ
                ツリー、★きのこのポトフ、★ガーリックトースト、
                ★ヨーグルトクリームのトライフル。

どれも美味しくて子どもたちもニコニコ笑顔で食べました。

来月のお料理は1/14(水)冬野菜料理を予定しています。
初めての方も是非、参加して下さいね。
料理リョウリ(ワカいママたち)」は
photo-10
image016.gif
こちら 写真をクリックすると拡大します。
罫線-2.gif
2011.12.13() ハート-6
 子育てのサークル「わいわいキッズ」が例会を行いました。
 絵本の読み聞かせ・お名前よび・手あそび・マッサージなど、ママとサポーターさんで楽しくやっています。
 バスタオルを使っての「ゆりかご」も赤ちゃんはだ〜い好き
 ママ友もできます。
photo-13
「わいわいキッズ」
こちら
  場 所:南河原子ども文化センター
例会日:毎週火曜日
時 間:10:30 〜 12:00
 
 
 
罫線-2.gif
2011.12.07(スイ) 趣味シュミのサークル、戸手トデ小向コムカイハンの「いけばな」が例会レイカイをおこないました。
X'mas ヨウハナけました。
photo-11.gif
photo-12.gif
写真をクリックすると拡大します。 「い け ば な」
こちら
罫線-2.gif
2011.12.04(ニチ) JR桜木町サクラギチョウ横浜市ヨコハマシ教育キョウイク会館カイカンで「新日本シンニホン婦人フジンカイ ダイ25カイ神奈川県カナガワケン本部ホンブ大会タイカイ」が開催カイサイされました。サイワイ支部シブから18ニン参加サンカし、北加瀬キタカセハンが「親子オヤコばとショウ」に表彰ヒョウショウされました。
 大会タイカイでは「ヒガシ日本ニホンダイ震災シンサイ復興フッコウ原発ゲンパツ原子力ゲンシリョク空母クウボもいらない、いのちマモ社会シャカイいまこそ」などを確認カクニンし、被災地ヒサイチしにったことや、公園コウエン放射線ホウシャセン測定ソクテイしたこと、TPP問題モンダイ産直サンチョク運動ウンドウ活動カツドウ報告ホウコクなどがありました。
罫線-2.gif
2011.12.01(モク) 子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行いました。先週、公園で拾った落ち葉やどんぐりを使って王冠を作りました。
 産直担当のIさんが毎回作って来てくれる手作りおやつ。この日はジャガ芋餅をみんなで食べてママも子どもたちもほっこり笑顔。これぞ食育。
クリックすると拡大します。
「ぴょんぴょん」
photo-6
こちら
ほんわかな雰囲気で毎週楽しく親子リズムをやっています。
お近くの方は遊びに来て下さいね。
罫線-2.gif
2011.11.25(キン) 子育コソダてのサークル「いないいないばぁ」が例会レイカイオコナいました。
 音楽に合わせて、あひるさんになって♪〜。
 当番のママが絵本を読んでくれて・・・・・
あひるさんにな〜れ♪ 絵本エホンかせを真剣シンケンき・・
いないいないばぁ photo-4
photo-5
写真をクリックすると拡大します。
罫線-2.gif
2011.11.19() 東京・文京シビック大ホールで「新日本シンニホン婦人フジンカイダイ25カイ全国ゼンコク大会タイカイ」が開催カイサイされました。サイワイ支部シブからも代表ダイヒョウ参加サンカしました。
 大震災・福島原発事故、大災害から8カ月という時期に開かれたこの大会では、被災地からの報告をはじめ全国からの救援活動や放射能から子どもたちを守る活動など、仲間の強いきずなと連帯、情勢をきりひらく新婦人の活動が活発に討論され、創立50年へ、いのち守る社会をと、大会議案を採択。新会長に笠井貴美代さんが選ばれました。
〜 20(ニチ)
image032.png
参考サンコウ
大会に参加した報告を載せている
福島県本部ブログ」は ⇒ ⇒
こちら
ダイ25カイ全国ゼンコク大会タイカイ決定ケッテイ こちら
罫線-2.gif
2011.11.13(日) 健康・スポーツのサークル「らくらくハイキング」が例会を行いました。
今回は マイクロバスで行く サンツ峠山(山梨 富士・御坂山系)
                     
 
 
 
こちら
綺麗な紅葉、富士山フジサンてきました。 「らくらくハイキング」 ⇒
                                 
写真をクリック
すると拡大
します。
罫線-2.gif
2011.10.29() コーラスサークル「まぁ〜どれ・さいわい」が「矢向ヤコウ地区チクセンター文化ブンカサイ」に参加サンカ出演シュツエンしました。
罫線-2.gif
2011.10.27(モク) ☆親子リズム『ぴょんぴょん』のみんなで、どんぐり拾いにでかけました。
拾ったどんぐりを使って紙ねんどで工作。

写真の作品はほんの一部。可愛くて色とりどりの作品が出来上がりました。 ⇒ ⇒ ⇒
ぴょんぴょん.gif
こちら
「ぴょんぴょん」 ⇒ ⇒
写真をクリックすると拡大します。
罫線-2.gif
2011.10.26(スイ) 幸町班が中幸町のハッピーロード商店街にある「ひだまり」に於いて「合同体験会」を行いました。(絵手紙、着付け、布ぞうり、料理)
罫線-2.gif
2011.10.24(ゲツ) カリスマ保育士ホイクシクママルみつ」さんムカえ、川崎カワサキ駅前エキマエの「川崎市カワサキシ産業サンギョウ振興シンコウ会館カイカン」にいて講演会コウエンカイ子育コソダてにカンする相談会ソウダンカイ開催カイサイしました。
罫線-2.gif
2011.10.23(ニチ) 戸手トデ小向コムカイが「戸手トデ町内チョウナイ会館カイカン」に於いて「合同体験会」を行いました。(ちぎり、やさしい体操タイソウ朗読ロウドク)
罫線-2.gif
2011.07.24(ニチ) 多古タコマチシュンアジ産直サンチョクセンター」が運営ウンエイする「しんのみくうかん」にいてたこちゃんクラブミナさんが「かぶと森自然教室」に参加してきました。
トウモロコシ狩りやブルーベリー摘みを楽しみ、お昼には流しそうめんや野菜のてんぷら、カレーライスでお腹をいっぱいに。
ネイチャービンゴ、竹笛づくり、スイカ割り等、自然を目いっぱい単能できたとのことです。
たこちゃん
クラブ
しんのみ畑.jpg
こちら 100人の大集団で参加した
たこちゃんクラブの皆さん ⇒
季刊「しんのみ畑」Vol.65 より転載