|
こちらは |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ご連絡・お問合せは こちら |
|
|
|
|
|
|
|
|
支部活動、小組(サーク
ル)活動、班活動、各種
行事等、主な活動結果
をお知らせしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ニュース へ |
|
|
|
|
|
|
|
行事予定 へ |
|
|
|
|
|
|
|
便利なページ へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(個人情報保護のため写真を加工したり画質を下げたりしています。) |
|
|
|
|
|
2013.10.31(木) |
|
|
のサークル「にこにこキッズ」が例会を行い、絵本の読み聞か
せ・お名前呼び・手遊び・リズム体操。 その後 ハロウィンのお菓子入れ
バックを作りました。
10月に入り作ってきた つえ・マント・マスク・バックがそろったので、みんな
で仮装をして、ハッピーハロウィンを楽しみました。 バックにお菓子を入れて
もらい、こども達はとてもうれしそうでしたよ!!!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「にこにこキッズ」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.10.24(木) |
|
|
のサークル「ぴょんぴょん」が例会を行いました。天候は雨。
お休みの方も多かったので、ゆっくりとおしゃべりタイム。台風や地震など
について話は盛り上がりました。
来週はお休みです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.10.21(月) |
|
まどか班・かぼちゃ班・鹿島田班 秋の合同体験会 開催! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まどか班 |
|
|
下平間にある「下平間幸会館」に於いて、3班(まどか班、かぼちゃ班、鹿島
田班)合同で、秋の合同体験会を開きました。
体操や朗読に参加し、「とても楽しかった」との声も聞かれ、また着つけも、
それぞれの帯の結び方で、すてきにできました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
かぼちゃ班 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鹿島田班 |
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.10.10(木) |
|
|
のサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、お名前呼び・手遊び・
絵本読み・マッサージ・体操を楽しみました。その後は、先日できなかった
タオル遊びをしました。バスタオルのソリが楽しかったね!
来週は体操をメインに活動する予定です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.10.04(金) |
|
戸手小向班の仲間、「原発反対 官邸前行動」に参加!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸手小向班の仲間が、地域の人たちを誘い、毎週金曜日に恒例となっている「原発反対
官邸前行動」に、はじめて行ってきました。
さまざまな団体が、いろんなブースで、思い思いに楽器を使ったり、マイクで訴えたり、「原発いら
ない。子どもを守れ!」とシュプレヒコールしたり・・・・・
「未だに汚染水問題も解決してないのに、原発再稼働なんて
とんでもない・・・
本当に政府は何やってるんだろう」と思います。未来の子ども達の為にも、原発を残してはいけ
ないと強く思いました。
後で聞いたのですが、この日、高校生 約70人が課外授業として参加し、参加者にインタビュー
していたとの事。「どうして原発に反対しているんですか」など、自分たちで考えた質問や思いな
どを参加者に投げかけ、交流していたとの事でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.09.26(木) |
|
|
のサークル「にこにこキッズ」が例会を行いました。当日は台風
の影響もあり少人数でした。それもなんと男の子だけ。
お名前呼び・手遊び・リズム体操・そして工作は、双眼鏡を作りました。
色々な色の双眼鏡ができ楽しく遊びました。ピンクの空もすてきでしたよ! |
|
|
|
|
|
|
「にこにこキッズ」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.09.19(木) |
|
|
のサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、お名前呼び・手遊び・
絵本読み・マッサージ・体操を楽しみました。ずいぶん涼しくなってきました
が、体操が終わると汗ばみます。
その後は、幼稚園の入園を控えての情報交換など、おしゃべりで盛り上が
りました。
来週はタオルで体操遊びをする予定です。 |
|
|
|
|
|
|
「ぴょんぴょん」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.09.18(水) |
|
|
のサークル「ハッピハッピキッズ」が例会を行い、お名前呼び・
絵本の読み聞かせ・手遊びをしてから、野菜スタンプを楽しみました。
レンコン、きゅうり、ししとう、パプリカと、色々な色でスタンプを楽しみました。
その後リズム体操を行い身体を沢山動かしました。 |
|
|
|
|
|
|
ハッピハッピキッズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.09.12(木) |
|
|
のサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、お名前呼び・手遊び・
絵本読み・マッサージ・体操を楽しみました。
その後は みんなでかけっこや はいはいでのかけっこを楽しみました。
みんな お母さんのところまで走ることができたね! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ぴょんぴょん」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.09.12(木) |
|
|
のサークル「にこにこキッズ」が例会を行いました。いつものよう
に、絵本の読み聞かせからはじまり、お名前呼び・手遊び・リズム体操と進み
ました。
その後、敬老の日も近いので、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼント
を作りました。紙皿に子供たちの写真や手形を貼って、お花で飾りました。
きっと喜んでもらえると思いますよ! |
|
|
|
|
|
|
「にこにこキッズ」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.09.08(日) |
|
「らくらくハイキング」が例会 「飯盛山」に行ってきました。 |
|
|
|
|
|
のサークル「らくらくハイキング」が例会を行い、長野県にある「飯盛山」をハイキングして
きました。 天候を心配しながらの出発となりましが、初参加の方 4人を含め 20人の参加があり、
久しぶりに大勢のハイキングになりました。
登山口では本降りの雨になり、雨具を着ての登山となりましたが、ゆっくりと時間をかけて上り全
員が登頂できました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どーんと見えるはずの八ヶ岳も、360゜の大パノラマも見ることが出来ませんでしたが、高山植物
の「マツムシソウ」、「フウロ」、「キリンソウ」、「ホタルブクロ」が、雨の中とても綺麗に咲いていて気持
ちがなごみました。
帰りは「たかねの湯」で汗を流し、おみやげを買ったり、冷たいものを飲んだり、思い思いに休憩
をとり みんな元気に帰ってきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初参加の人には絵手紙のプレゼントがあったり、車中もなごやかに過ごしました。マイクロバスで
なければ行けない所にも行けました。マイクロバスは本当に便利です。「また楽しい計画を立てて
欲しい」という感想も出ました。次回もお楽しみに! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
らくらくハイキング |
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
らくらくハイキング
「飯盛山(めしもりやま)」の詳細 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.09.05(木) |
|
|
のサークル「にこにこキッズ」が例会を行いました。悪天候でし
たが、6組の親子の参加で小じんまり、なごやかに楽しく進みました。
絵本の読み聞かせ・お名前呼び・手遊び・リズム体操、そして新聞紙を
使った遊びを楽しみました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.08.29(木) |
|
|
のサークル「にこにこキッズ」が例会を行いました。今回は夏休
み中のお兄さん・お姉さんも参加してにぎやかに始まりました。絵本の読み
聞かせ・お名前呼び・手遊び・リズム体操と進みました。
工作は、紙皿とフォークでうちわを作りました。まだまだ暑い日が続きそうな
ので、うちわが活躍しそうですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.08.22(木) |
|
|
のサークル「にこにこキッズ」が例会を行い、夏恒例の流しソー
メンを行いました。
お名前呼び・手遊びそして、流れてくるソーメン、ミカン、ゼリー、枝豆など
に大喜びしながら、みんなで美味しくいただきました。 |
|
|
|
|
|
|
「にこにこキッズ」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.08.22(木) |
|
|
のサークル「ハッピハッピキッズ」が例会を行いました。
ご挨拶・お名前呼び・絵本の読み聞かせ・その後、リズム体操をしました。
ハッピハッピキッズ卒園のお兄さん、お姉さんも来てくれて、楽しく過ごしま
した |
|
|
|
|
|
|
ハッピハッピキッズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.08.18(日) |
六班合同 |
|
|
|
|
|
スマイル班 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スマイル、戸手小向、塚越下平間、まどか、かぼちゃ、鹿島田 六班合同により、
鹿島田マルエツ前で「核兵器全面禁止のアピール」署名行動に取り組
みました。 猛暑のなか、各班交代でハンドマイクをにぎり訴えました。
68年前、広島と長崎に核爆弾が落とされ、あの悲惨な体験をした日本人は
核兵器の恐ろしさを知っています。また2年前の東日本大震災にともなう東電
福島第一原発の事故により、いまだに放射能汚染が続き、農業をはじめ あら
ゆる産業に甚大な被害をもたらしています。
二度と悲惨な事態を繰り返さないよう、いますぐ全ての国が、核兵器・原発を
全面廃棄する必要があります。
みなさんの署名は、毎年の国連総会に提出されます。 |
|
|
|
|
|
戸手小向班 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
塚越下平間班 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まどか班 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
かぼちゃ班 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鹿島田班 |
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.08.02(金) |
|
|
.
. のサークル「ハッピハッピキッズ」が例会を行いました。
ご挨拶・名前呼び・絵本の読み聞かせをした後、リズム体操をしました。
その後は、みんなで風船遊び!
ママさん達も子どもと一緒に風船をポンポンポン! 良い汗をかきました。
その後はみんなで、ランチを食べ交流を深めました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハッピハッピキッズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.08.01(木) |
|
北加瀬班 |
合同 |
|
|
|
夢見ヶ崎班 |
|
|
小倉班 |
|
|
|
|
|
|
.
. 北加瀬班、夢見ヶ崎班、小倉班合同で、核兵器全面禁止の国際署名を、南加瀬サミット前
で署名行動を行いました。カンパもたくさん集まりました。
今年は、新婦人幸支部より、原水禁世界大会に二名参加します。
====================================
1945年8月、広島と長崎に落とされた原爆は一瞬のうちに二つの街を廃墟に変え、21万人の
命を奪いました。いまなお20万を超える被爆者が苦しんでいます。
この悲劇をいかなる地にもくり返してはなりません。ヒロシマ・ナガサキをくり返させないもっとも
確かな保証は核兵器を全面的に禁止し、廃絶することです。
私たちはすべての国の政府に、すみやかに核兵器禁止条約の交渉を開始するよう求めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.07.18(木) |
|
|
.
. のサークル「ぴょんぴょん」が例会を行いました。お名前呼び・
絵本読み・マッサージ・体操を楽しみました。その後は、夏休み中の予定な
どを皆さんでお話しながらゆっくり過ごしました。
次は7/29(土)「かぶと森」でお会いしましょうね!
次の例会は8月29日となります。夏休みあけも宜しくお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.07.18(木) |
|
|
.
. のサークル「にこにこキッズ」が例会を行いました。絵本の読み
聞かせ・お名前呼び・手遊び・リズム体操と進みました。
工作は、ペットボトルを使って水遊び用のおもちゃを作りました。
来週のプール遊びで使いましょうね! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
2013.07.11(木) |
|
|
.
. のサークル「ぴょんぴょん」が例会を行いました。お名前呼び・
手遊び・絵本読み・マッサージ・体操を楽しみました。
その後は粘土で遊びました。 |
|
|
|
|
|
|
「ぴょんぴょん」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.07.11(木) |
|
|
.
. のサークル「にこにこキッズ」が例会を行いました。猛暑のなか
でしたが、たくさんの元気なお友達の参加で始まりました。クイズ・お名前呼
び・手遊び・リズム体操と進み、工作は紙皿に魚とタコを作って、おもしろい
遊びをしました。
汗をいっぱいかくこの時期、子供たちもママも、
水分補給をしっかりしましょうね! |
|
|
|
|
|
|
「にこにこキッズ」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.07.08(月) |
|
|
.
. のサークル「ハッピハッピキッズ」が例会を行いました。
幸子ども文化センターと共催で新聞紙遊びをいました。ちぎったり、丸めた
りと大はしゃぎの子ども達。
センターの方が大きな絵本を読んでくれ、とても喜んでいました。 |
|
|
|
|
|
|
ハッピハッピキッズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.07.05(金) |
|
|
.
. のサークル「いないいないばぁ」が例会を行いました。いつもの
マッサージ・手遊び・お名前呼び・ママの順番の絵本の読み聞かせをやって
から、今日はリズム遊びをやらないで七夕かざり作りをやりました。
お星様へのお願いは、ママに書いてもらい綺麗な七夕かざりができました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
2013.07.04(木) |
|
|
.
. のサークル「ぴょんぴょん」が例会を行いました。お名前呼び・
手遊び・絵本読み・マッサージ・体操を楽しみました。
その後は折り紙で七夕飾りを作りました。本物の笹に飾り付けできて良か
ったね! |
|
|
|
|
|
|
「ぴょんぴょん」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013.07.04(木) |
|
|
.
. のサークル「にこにこキッズ」が例会を行いました。今日は2ヶ月
前に誕生した赤ちゃんも迎えて始まりました。絵本の読み聞かせ・お名前呼
び・手遊び・リズム体操を行いました。
そして工作は七夕飾りを作りました。〜 ささのはさらさら 〜と歌いました! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真をクリックす
ると拡大します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|