活動記録.gif
こちらは
連絡レンラク・お問合トイアワせは こちら
支部活動、小組(サークル)活動、班活動、各種行事等、主な活動結果をお知らせしています。 新婦人さいわい-1.gif
ニュース 
行事ギョウジ予定ヨテイ
便利ベンリなページ へ
(個人コジン情報ジョウホウ保護ホゴのため写真シャシン加工カコウしたり画質ガシツげたりしています。)
罫線-1.gif
mouse-1
2012.06.28(モク)
mouse-1,mouse-1 mouse-1
 子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、紙飛行機作って飛ばした

り、手遊びしたり体操したりしてアソびました。絵本も楽しかったですね

今日の参加者はなんと「ぴょんぴょん」史上最高の51名でした。
 
来週は七夕飾り作りますよ

 7/28()「たこちゃんクラブ」の例会レイカイ、「かぶと森遠足」にミンナで行きましょう。

バスで行く人は早めにお申込み下さい。予定ヨテイの人数が集まったら大型バス

予約します。
 「ぴょんぴょん」
写真をクリックす
ると拡大します。
pyonpyon20120628-1.gif
pyonpyon20120628-2.gif
pyonpyon20120628-3.gif
pyonpyon20120628-4.gif
pyonpyon20120628-5.gif
罫線-1.gif
2012.06.23()  いのちと暮らしを守れ」と 東京「明治公園」において「怒りの6・23国民大

集会」が開催され、新婦人さいわいも参加しました。
写真をクリックす
ると拡大します。
 大会では「消費税大増税・社会保障大改悪阻止、許すなTPP参加、雇用拡

大で景気回復・震災復興を」をメインスローガンに、「いのちと暮らしを壊す悪

政に国民の怒りを示そう」、「憲法にもとづく国民の権利の保障、民主主義を

守れ」他、多くのスローガンを掲げ、それぞれが確認カクニンされました。
kokumin20120623-1.gif
 最後サイゴに「今こそ、怒りを運動の力に変え、たたかいをいっそう強め、悪政阻止に

むけて全力をあげましょう。憲法を守り生かし、要求を高く掲げ、国民の暮らし・

いのちを守るために奮闘しましょう。」とのアピール発表ハッピョウされました。
kokumin20120623-2.gif
 大会タイカイ終了後シュウリョウゴ、3つのコースにかれパレードがオコナわれました。
いのちとらしをマモ
mouse-1
 イカりの 6・23 国民コクミン大集会ダイシュウカイ プログラム ホカ
罫線-1.gif
2012.06.17(ニチ)  健康・スポーツのサークル「らくらくハイキング」が例会を行いました。 今回コンカイ

夜叉ヤシャジントウゲ」をハイキングし、事故ジコもなく、みんな元気ゲンキカエってきました。
 梅雨の時期、朝まで降っていた雨もやんで、雨具も出さずに、雨に洗われた新

緑の森の美しさを堪能しました。峠からはまだまだ残雪を残す、日本第二の高

北岳をはじめとする白根三山が雲間からにじむように現れてくれました。
 らくらくハイキング  頂上では、らくらくハイキングの特色、料理達者なメンバーによる料理がふるま

われ、レシピも飛び交う楽しいひと時を過ごしました。

 参加者の感想は「足に優しいふかふかした道、雨が降った後の美しい緑の中

を森林浴。らくらくのお料理がいつも楽しみ」などなどがカタられました。
  川崎駅発(6:30)登戸駅(7:05)夜叉神峠登山口(10:15)

  高谷山1842m(12:20)夜叉神峠1770m(12:50〜13:30)昼食休憩

  来た道を戻り登山口へ(14:30)南アルプスロッジ((14:45〜16:00)

  入浴乾杯川崎駅着(20:00)

次回は紅葉のお山でお会いしましょう。
写真をクリックす
ると拡大します。
rakurakuhi20120617-1.gif
rakurakuhi20120617-2.gif
rakurakuhi20120617-3.gif
rakurakuhi20120617-4.gif
rakurakuhi20120617-5
(のHPより転載テンサイ)
罫線-1.gif
2012.06.14(モク)
nikoniko20120614-1.gif
nikoniko20120614-2.gif
 子育てのサークル「にこにこキッズ」が例会を行い、父の日にむけて、パパの似顔絵を作りました。
 お皿に書かれた
パパはネクタイを付けていて、みんな笑顔が素敵でした。
「にこにこキッズ」
写真をクリックす
ると拡大します。
罫線-1.gif
2012.06.14(モク)  子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、父の日プレゼントにパパへのありがとうカード作りました。パッと開いた可愛い手形足型を絵の具でとり素敵なカードができました。小さな手の平は成長の記念にもなりますね。梅雨の晴れ間 気持ちのいい一日となりました。

来週は工作なしでリズム体操たくさんしましょうね

 6月24日10時から下平間子供文化センターのお祭りがあります。子文の前の公園です。遊びに来てね

 お手伝いの方も募集してます。短時間でもOKですよ宜しくお願いします。
 「ぴょんぴょん」
写真をクリックす
ると拡大します。
pyonpyon20120614-1.gif
pyonpyon20120614-2.gif
pyonpyon20120614-3.gif
pyonpyon20120614-4.gif
罫線-1.gif
2012.06.09()  生命を生みだす母親は 生命を育て 生命を守ることをのぞみます

川崎市高津市民館」において「第54回 川崎母親大会」が開催されました。
新婦人さいわいも参加しました。

 文化行事で
トロンボーンカルテットの演奏があり、記念講演ではフォトジャーナリストの郡山総一郎さんが、「原発と私たちのくらし」と題して「―福島・浪江 異常な放射線量下で生きた記録―」を、写真を示しながら話してくれました。

 最後に
大会アピールを採択し、「私たちは“子どものしあわせ、豊かなくらし、平和な未来”をきずくために力をあわせ、力強く歩むことを宣言します」としめくくられました。
写真をクリックす
ると拡大します。
hahaoyakawasaji2012.gif
mouse-1
 ダイ54カイ 川崎カワサキ母親ハハオヤ大会タイカイ プログラム
mouse-1
 第54回 川崎母親大会 アピール
罫線-1.gif
2012.06.07(モク)  子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、紫陽花(あじさい)を作って遊びました。新しいお友達も三人来てくれましたよ

 来週の6月14日は父の日プレゼント作りです。みんなの手形ペタペタお楽しみに
 「ぴょんぴょん」
写真をクリックす
ると拡大します。
pyonpyon20120607-1
pyonpyon20120607-2
pyonpyon20120607-3
pyonpyon20120607-4
pyonpyon20120607-5
罫線-1.gif
2012.05.31(モク)
nikoniko20120531
 子育てのサークル「にこにこキッズ」が例会を行い、毎週やっている絵本の読み聞かせお名前呼び手遊びリズム体操の後、たくさんの新聞紙を使って、切ったり丸めたり投げたりしてたのしく遊びました。
「にこにこキッズ」
写真をクリックす
ると拡大します。
罫線-1.gif
2012.05.22()  冷たい雨の中、ショク安全アンゼンたべもの会員担当タントウカカリのみんなが、県本部ホンブ主催シュサイたべもの会員カイイン講習会参加サンカし、「多古町シュンアジ産直サンチョクセンター」に行ってきました。人参掘り牧場体験と、雨の中でも清々しく楽しかったです。
 たくさんの生産者の方々の農業への誇りと情熱を込めたお話を伺い感動しました。私たち「たべもの会員」の活動カツドウに確信をもちました。
mouse-1
 たべもの会員カイイン
mouse-1
 多古タコマチシュンアジ
産直サンチョクセンター
 無洗米の工場、産直センターの出荷の様子放射能検査どこも清潔で若者達や農家のお嫁さんがたくさん働いていました。未来を見据えた取り組みは素晴らしいです。たくさんの後継者の若者達が元気に案内してくれました。
 こんなに素晴らしい日本の農業が、TPP参加サンカ政策セイサクが通ったらみんな潰されてしまいます。みんなで食の安全と大切な日本の農業守りましょう
写真をクリックすると写真シャシンシュウられます。
6月4日 午前ゴゼン10時から事務所で第一回 係会を開きます。振込みに関する作業が中心です。まだ新しい支部委員さんが決まっていないので、今までのメンバー四人で行います。
tabemono-1
2012-05-23_141457.jpg
 
 
   
                                                                   
mouse-1
 日本農業と地域経済、くらしと雇用をこわす
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に参加しないことを求める請願
罫線-1.gif
2012.05.17(モク)  子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、ママのお膝で手遊びの後、トンネルくぐって――に打たれて――輪っかをぴょんぴょん跳んで――クネクネ道を散歩して――マットの上をコロコロ転がって探検しました。
 みんな
汗びっしょり、楽しかったね……午後はグッスリお昼寝かな
 「ぴょんぴょん」
写真をクリックす
ると拡大します。
pyonpyon20120517-1
pyonpyon20120517-3
pyonpyon20120517-5
pyonpyon20120517-4
pyonpyon20120517-2
罫線-1.gif
2012.05.10(モク)  子育てのサークル「にこにこキッズ」が例会を行い、母の日にむけて、ママへ送る首飾りを作りました。
 ストローを切りひもに通して、お花を付けて出来上がり。首にかけてもらった
ママはうれしそうでしたよ
nikoniko20120510-1
nikoniko20120510-2
「にこにこキッズ」
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.05.01()  川崎区カワサキクの「富士見フジミ公園コウエン市民シミン広場ヒロバ」において、「ダイ83カイ川崎カワサキメーデー」が開催カイサイされ新婦人シンフジンさいわい参加サンカしました。
           
 集会では「働くものの団結で生活と権利を守り、平和と民主主義、中立の日本をめざそう」を基本スローガンに、「原発再稼働反対」、「消費増税と社会保障切り捨ての『一体改革』反対」、「TPP交渉参加反対」、「憲法改悪反対」ほか、多くの要求を宣言しました。
 集会のあと参加団体ごとにプラカードを掲げ、JR川崎駅前まで
デモ行進しました。
mayday2012-1
mayday2012-2
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.04.27(キン) 趣味のサークル、鹿島田カシマダ班の「いけばな」が例会をおこないました。
お稽古が終わった後のお茶会も楽しいですよ
次回は5月25ニチの金曜午後ゴゴ 2:30からです。
ikebana20120427-1
 いけばな
(鹿島田カシマダハン)
ikebana20120427-2
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.04.27(キン)  長い間 「鹿島田ハン」 の会員さんだったNさんが引っ越しされ、班の皆さんでお別れ会をしました。会員さんどうしの繋がりは家族のようで寂しくなります。
 でも「月に一度の生け花には来たいなあ…」とおっしゃって頂き、みんなで喜びあいました。会員さん手作りの夫婦湯呑みと可愛いプレゼントを差し上げました。 新婦人は全国どこに行っても心は一つですね
 鹿島田カシマダハン
kashimada20120427
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.04.26(モク)  子育てのサークル「にこにこキッズ」が例会を行い、こいのぼり(かぶと)を作って遊びました。
 
世界にひとつの素敵なものができましたよ
「にこにこキッズ」
nikoniko20120426-1
nikoniko20120426-2
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.04.26(モク)  子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い鯉のぼりを作りました。クレヨンで塗ったり、シールを貼ったり、ハサミでチョキチョキ。
 ゴールデンウィークは例会レイカイもお休みなので次カイ5月10日になります。皆さん元気ゲンキでね
「ぴょんぴょん」
pyonpyon20120426-1
pyonpyon20120426-2
pyonpyon20120426-3
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.04.12(モク)  子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、お花見に行ってきました。
青い空、温かい陽射しの中で
桜は満開。花びらが舞い絶好のお花見日和。
みんなでお弁当食べて、遊んで楽しかったです。
 途中から幼稚園に入ったお友達が参加して、賑やかな楽しい一日になりました。
「ぴょんぴょん」
pyonpyon20120412
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.04.04(スイ) 趣味シュミのサークル、戸手トデ小向コムカイハンの「いけばな」が例会レイカイをおこないました。
けたハナのテーマはハルです。
ikebana20120405
 いけばな(戸手トデ小向コムカイハン)
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.03.23(キン)  鹿島田班料理講習会を行いました。多古町旬の味産直センターから竹盛さんに来て頂いて米粉のクレープ作りをしました。米粉と山芋と水で作ったクレープはふんわりもっちり…どんな料理をまいて食べても美味しかったです。
鹿島田カシマダハン
 中に入れるお料理もたっぷり。大満足でした。「ブーム到来」と言われている塩麹作りもしたり、新婦人50周年スイーツを取り寄せてみんなで頂いたり盛り沢山で、楽しく、美味しく、豪華なパーティーになりました。
多古タコマチシュンアジ
産直サンチョクセンターの  竹盛さんから野菜の話しを伺ったり、日頃の疑問を質問したり、和やかな交流会となりました。当日はしんのみ畑の取材もありニュースが楽しみです。
ホームページ
しんのみハタケ
 みなさんも是非 多古町産直センターの方を講師に招き、おうちで米粉パーティー飾り寿司作りをしませんか!
……………………………… お申込みや相談は
たべもの会員 担当 まで
シオコウジブーム
ryorikoshu-2
ryorikoshu-1
ryorikoshu-3
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.03.15(モク) ハート-7
 子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、先週に引き続き「お魚釣り」をやりました。 「アンパンマン魚」、「トーマス魚」、「くねくね蛇」など たくさん釣れて良かったね〜
新しいお友達が続々増えて 会場いっぱい
     嬉しいなあ
pyonpyon20120315
「ぴょんぴょん」
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.03.08(モク)  横浜市ヨコハマシ開港カイコウ記念キネン会館カイカンいて「2012ネン 国際コクサイ女性ジョセイデー神奈川県カナガワケン集会シュウカイ」が開催カイサイされ、サイワイ支部シブからも参加サンカしました。
国際コクサイ女性ジョセイデーのはじまりは、20世紀セイキはじめに「パンよこせ」「参政権サンセイケンアタえよ」とアメリカの女性ジョセイたちが最初サイショがり、イマから101ネンマエの1910ネンクララ・ツェトキン(ドイツの女性ジョセイ解放カイホウ運動家ウンドウカ)らがアメリカの運動ウンドウマナんで、「平和ヘイワ女性ジョセイ権利ケンリのために世界セカイ女性ジョセイたちが連帯レンタイしてがるにしよう」とびかけたことでした。
 毎年マイネン3ゲツ8ニチ全世界ゼンセカイ女性ジョセイたちが連帯レンタイし、世界セカイ各地カクチ一斉イッセイ集会シュウカイヒラいており、ワタシたち神奈川県カナガワケン女性ジョセイ団体ダンタイ今年コトシ62年目ネンメムカえました。
写真をクリックすると拡大します。  参加サンカ団体ダンタイ新婦人シンフジンのほか、自治体ジチタイ企業キギョウ労働組合ロウドウクミアイ女性ジョセイ母親ハハオヤ連絡会レンラクカイ年金ネンキンシャ組合クミアイ女性ジョセイカイ農家ノウカ女性ジョセイ「いちょうのカイなど、オオくの女性ジョセイたちがツドいました。
mouse-1
開催カイサイプログラム、出演者シュツエンシャプロフィールトウ
罫線-1.gif
2012.03.08(モク)  子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、サカナをしてアソびました。タコポケモン魚などをたくさん作って、海でお魚釣り!!  楽しかったね。
あまりにハマったので来週もお魚釣りだよ
「ぴょんぴょん」
pyonpyon20120308-2
pyonpyon20120308-1
pyonpyon20120308-3
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.03.01(モク)  子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会を行い、みんなでカミ飛行機ヒコウキツクってビューンアカちゃんのお友達トモダチもたくさんえました。
「ぴょんぴょん」
pyonpyon20120301-1
pyonpyon20120301-2
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.02.27(ゲツ)  幸区サイワイク社会シャカイ保障ホショウ協議会キョウギカイが「消費税ショウヒゼイ反対ハンタイ イカりの宣伝センデン行動コウドウ」をオコナいました。支部シブからは「くらし」から3メイ参加サンカしました。
当初トウショ「マルエツ」前での宣伝センデン予定ヨテイされていましたが、前回ゼンカイ宣伝センデン行動コウドウが天候不順で予定通り出来なかった為、今回の宣伝行動に組み入れられました。
  集合場所:川崎セツルメント診療所 集合時間:15:00
         「マルエツ」
マエまで「ねりアル宣伝センデン
  
宣伝センデン場所:JR鹿島田駅前の「マルエツ」前
 「消費税」は裕福な人から生活困難者まで一律にかけられ、所得が低額であればあるほど(無収入でも)消費者に重くのしかかる最悪の税金です。
 政府は「社会保障と税の一体改革」と称して、年金支給額の切り下げや支給開始年齢の引き上げ、更には医療費の患者負担増などを計画し、社会保障の連続改悪をすすめながら消費税の税率を
いまの2倍の10%にしようとしています。
罫線-1.gif
2012.02.24(キン) 子育てのサークル「いないいないばぁ」が例会を行いました。
音楽に合わせて〓ギッタンバッタン〓とお舟のポーズアソびました。
inaiinai20120224-1.gif
inaiinai20120224-2.gif
 「いないいないばぁ」
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.02.14()  幸区社会保障協議会が「バレンタイン行動」として「消費税反対 怒りの宣伝行動」を行いました。支部からは「くらし部」が参加しました。
 当初、集合場所からJR鹿島田駅までの「
ねり歩き宣伝」を予定していましたが、気象状況がよくなかった為場所を変更して宣伝行動を行いました。
   集合場所:
川崎セツルメント診療所 集合時間:14:30
   宣伝場所:JR鹿島田駅 ―― マルエツ 間にある「
ペデストリアンデッキ
罫線-1.gif
2012.02.11() 創造の森K2ハウス 会議室」にいて、恒例コウレイとなっている「初春ショシュンのつどい」が開催カイサイされました。開催カイサイ概要ガイヨウ下記カキをごランください。
写真シャシンシュウせました。
「初春のつどい」開催概要 ハツハルのつどい2012」写真シャシンシュウ
罫線-1.gif
2012.02.09(モク) ハート-7
 子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会をオコナい、みんなで「ファッションショー」をやりました。
 ビニール袋にリボンや絵を描いてシンデレラのドレスになったり ウルトラマンになったり…みんなご満悦
 これでパパにチョコあげたら きっと嬉しいね
pyonpyon20120209
「ぴよんぴょん」
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.02.09(モク) 子育てのサークル「にこにこキッズ」が例会を行い、今回コンカイビニールフクロ使ツカい、変身ヘンシンアソをしました。

前回ゼンカイ(2ゲツ2ニチ)は節分セツブンのおメンづくりをしました。
「にこにこキッズ」
nikoniko20120209-1
nikoniko20120209-2
nikoniko20120209-3
罫線-1.gif
2012.02.08(スイ) 趣味のサークル「料理(若いママたち)」が例会をオコナいました。
今回コンカイ料理リョウリは『ひなまつり料理』 ―― ★春のちらし寿司、★菜の花のカラシ
                   あえ、★はんぺんのお吸い物、★いちご大福
   いちご大福の皮は切り餅を使って簡単に美味しくできました。

来月のお料理は曜日を変則して3月6日(火)に行います。

メニューは『春のお花見弁当』肉巻きおにぎりやお弁当にも入れられるデザートを作ります。
photo-16
「料理(若いママたち)」
写真をクリックすると拡大します。
罫線-1.gif
2012.01.19(モク) 子育てのサークル「ぴょんぴょん」が例会をオコナい、節分に向けて鬼のお面を作りました。
  来週は流れる球を作ります。新聞紙とセロテープを持って来て下さい。
「ぴょんぴょん」
pyonpyon20120119-1
pyonpyon20120119-2
写真をクリックすると拡大します。