2012-09-02_072053.jpg
2012-09-02_072147.jpg
013
085
古民家-柿-カラス.png
ソプラノ メゾソプラノ アルト
石田イシダ 幸子サチコ 鬼柳オニヤナギ 清美キヨミ 有村アリムラ 寿美子スミコ
楠見クスミ 早苗サナエ 河内 恵子 石川イシカワ 絹子キヌコ
小池コイケ ちあき 木戸キド 知代トモヨ 浦田ウラタ 文江フミエ Adobe Systems
権藤ゴンドウ 美穂ミホ 高橋タカハシ 恵子ケイコ 笠井カサイ 文代フミヨ 2012.9.30(日)開演 14:00
 ミューザ川崎 市民交流室
佐藤サトウ きよみ 寺脇テラワキ 洋子ヨウコ 北澤キタザワ ジュン
須田スダ セツ 武川タケガワ 洋子ヨウコ
柳田ヤナギダ  安見ヤスミ 晃子アキコ
松井マツイ 規子ノリコ 新日本婦人の会 幸支部 Tel:044-541-3128
松山マツヤマ 晃代テルヨ
 本日ホンジツは、コンサートにおいでクダさいましてありがとうございます。
まぁ〜どれ・さいわい は「みんなで楽しく歌いたい」 「平和の大切さを歌 オープニング
声にこめて伝えたい」と山寺ヤマデラ圭子ケイコ先生センセイ指導シドウモト練習レンシュウカサねてまいり けない みんなで 一歩イッポずつ 高屋タカヤ シュウ
ました。
 2011ネン3ゲツ11ニチ大地震オオジシン津波ツナミ、そして原発ゲンパツ事故ジコは、私達ワタシタチオオきなショウ ダイイチ ―― 東北トウホクオモいをせて ――
撃を与えました。自然災害と、それより もっとおそろしい、人為的な災害に 北上キタカミ夜曲ヤキョク 菊池キクチ タダシ安藤アンドウ 睦夫ムツオキョク/Tsing-moo・編曲ヘンキョク
さらされている子ども達を目のあたりにして、胸が痛みます。 青葉アオバジョウコイウタ ホシ フネイッ/さとう宗幸ムネユキキョク福井フクイ 編曲ヘンキョク
 「イマこそ生命セイメイ大切タイセツにされる社会シャカイを」とネガい、原点ゲンテンにもどった気持キモちで、 ほたるこい 東北トウホク地方チホウわらべうた/小倉オグラ アキラキョク
「第40回日本母親大会」を記念してつくられた、大西進先生作曲の“いの 会津アイヅ磐梯山バンダイサン 福島県フクシマケン民謡ミンヨウ石丸イシマル カン編曲ヘンキョク
ちのあゆみ”を歌うことにいたしました。
 どんなにクラヤミ時代ジダイでも、カナラ夜明ヨアけがくるとシンじて、一歩イッポづつマエ ダイ ―― ワタシたちのきな日本ニホンウタ ――
すすんできた日本の母親達。そんなたくましい日本の女性達の願いを、 アキ サトウ ハチロー・末広スエヒロ 恭雄ヤスオキョク
皆さまの心にお届けできるよう せいいっぱい歌います。 椰子ヤシ 島崎シマザキ 藤村トウソン大中オオナカ 寅二トラジキョク
どうぞ最後サイゴまであたたかいご声援セイエンをおネガいいたします。 アカとんぼ 三木ミキ 露風ロフウ山田ヤマダ タガヤサクキョク飯島イイジマ 英嗣エイジ編曲ヘンキョク
まぁ〜どれ・さいわい団員ダンイン一同イチドウ ちいさいアキみつけた サトウ ハチロー・中田ナカダ 喜直ヨシナオキョク
アカシシロタヌキ囃子ハヤシ 野口ノグチ 雨情ウジョウ中山ナカヤマ 晋平シンペイキョク岩河イワカワ 三郎サブロウ編曲ヘンキョク
山寺ヤマデラ 圭子ケイコ(指揮シキ)
2012-09-02_080300.jpg
〜 みんなでウタいましょう 〜
国立コクリツ音楽オンガク大学ダイガク声楽セイガク卒業ソツギョウ
『うた・ウタウタ』のタイトルのコンサート
活動カツドウは26カイカゾえる。 山内ヤマウチ 千晶チアキ(ピアノ) ダイサン ―― 組曲クミキョク 「いのちのあゆみ」 ――
最近サイキン朗読ロウドクカイなどにも出演シュツエンし、 国立コクリツ音楽オンガク大学ダイガク教育キョウイク音楽オンガク学科ガッカ卒業ソツギョウ 浅尾アサオ 忠男タダオ大西オオニシ ススムキョク
活動カツドウヒロげている。 32年間ネンカン特別トクベツ支援シエン学校ガッコウ(知的チテキ障害ショウガイ) 序章ジョショウ
CD『チイさなイノり』を2002ネン発売ハツバイ 音楽オンガク教員キョウインツトめる。 わたしにはチイさな息子ムスコがあった
合唱団ガッショウダン「いちばんホシ」、「コール・アンダ まぁ〜どれの伴奏バンソウハジめて9年目ネンメ わたしはワスれない
ンテ」トウ指導シドウ そのチイさな
いま わたしたちは